コラーゲンリフトとは?効果やダウンタイム、おすすめクリニックを紹介

「たるみや小ジワを切らずに整えたい」

そんな方に選ばれているのが、吸収糸で肌のハリを高める「コラーゲンリフト」です。コラーゲンリフトはダウンタイムが比較的軽く、美容施術のなかでは比較的手軽に肌質の底上げを狙えることから、はじめてのエイジングケアにも向いているでしょう。

この記事では、コラーゲンリフトの仕組みや効果、持続期間、糸の本数目安、リスク、ダウンタイム、費用までをまとめて解説します。最後に、福岡のクリニックで受けられるプランと料金も紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

コラーゲンリフトとは?

コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)とは、毛髪よりも細い糸を針に付けて皮下に注入し、針を抜いて糸だけを皮下に置いてくる施術です。スレッドとは「糸」を指します。

通常の糸リフトよりも短い糸を使うため、ショートスレッド(短い糸)と呼ばれ、細部の調整がしやすいのが特徴の1つです。

スレッドを皮下に格子状に配置することでたるみを多方向から支え、フェイスラインを引き締める効果に期待できます。脂肪や筋肉の衰えが原因で発生する口元のたるみなどが気になる方にも効果的です。

また、メスを使わないためダウンタイムが少なく、痛みもほとんどありません。さらに、皮下に挿入された糸の刺激が創傷治癒反応を促し、自身のコラーゲン生成を活性化させ、お肌にツヤやハリをもたらします。

今までスキンケアにかけていた時間や費用を節約して、ハリのある自然な美肌を手に入れることが可能です。

コラーゲンリフトはこのような人におすすめ

コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)は、下記のような方におすすめです。

  • フェイスラインを引き締めてハリのある小顔になりたい
  • 肌質を改善しながらほうれい線やたるみ、もたつきをなくしたい
  • メスを入れない施術でダウンタイムを抑えたい

お肌は加齢とともに水分が不足しハリやツヤが自然と失われます。フェイスラインや口元のたるみが年々気になっている方も多いでしょう。しかし、日常のスキンケアだけではお肌の老化を止めるのには難しい現実があります。

コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)は、施術後すぐに効果を実感できる美容医療です。高価なスキンケア商品にお金と時間を費やしてきたものの、なかなか効果が実感できないという方はぜひ検討してみてください。

コラーゲンリフトに対応できる部位

コラーゲンリフトでは、以下の部位に対応できます。期待できる効果もあわせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

部位期待できる効果
ちりめんジワ・浅い横ジワの質感改善、ハリ・ツヤの向上
眉間浅い縦ジワの質感改善、メイクノリの向上
毛穴目立ちの緩和、ハリ・弾力アップ、軽い引き締め
口元(口周り)口周りのちりめんジワ改善、口角横の影の軽減
フェイスライン軽度のたるみの引き締め、輪郭のもたつき軽減
横ジワの質感改善、ハリ感・なめらかさの向上

※効果の感じ方や必要本数、仕上がりには個人差があります。強いたるみや脂肪の下垂が大きい場合は、コグ付き糸・注入・照射・手術など他施術の併用や、代替が適することがあります。

コラーゲンリフトで期待できる効果・メリット

コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)の主な特徴や効果、メリットは、以下のとおりです。

  • たるみ改善・予防
  • 小顔効果
  • 美肌効果
  • 自然なしわ改善・予防
  • 持続期間が長い
  • 溶ける糸を使用するため安全
  • メスを使用せずに手軽に効果を実感できる
  • 他の糸リフトに比べてダウンタイムが短い

美容医療にはリスクも伴いますが、コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)は施術時間も比較的短く、痛みも少ないため初めての美容医療にトライする方にも取り入れやすい施術です。手軽に美肌を手にいれたい方はぜひ参考にしてください。

たるみ改善・予防

コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)で使う糸は、細かい網目状で皮下組織に挿入されるため、均等にたるみを改善します。また、糸が皮下に留まることで、継続的にコラーゲンの生成が促され、長期間にわたってたるみの予防効果も期待できます。

小顔効果

リフトによって顔のラインが引き締まると、小顔効果をもたらします。これは、フェイスラインがシャープに整い、頬や顎のたるみが軽減されるためです。たるみの改善は結果として、顔全体が引き締まり小顔に見えます。

美肌効果

皮下組織に挿入された糸により刺激を受けることで、傷口を修復しようと細胞組織が活発になります。これによって、肌のハリや弾力を保つのに重要なコラーゲンの生成が促されます。

結果的に、肌全体のキメが整ってツヤとハリが増し、滑らかな美肌効果が得られるでしょう。

自然なシワ改善・予防

コラーゲンリフトで使った糸は皮膚の中で自然に溶けるため、顔の表情に違和感が生じることはありません。施術後はダウンタイムが少なく、いつも通りの生活を送っていただけます。

また、糸が溶ける過程でコラーゲンの生成が続くため、自然な仕上がりでシワの改善・予防が可能です。とくに目元や口元の細かいシワにも効果的で、小ジワを目立たなくさせます。

持続期間が長い

コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)の持続期間は、6〜12か月です。皮下に残った糸が、6〜12か月かけて自然に分解し、皮膚組織に吸収されます。そのため、美肌効果も6〜12か月ほど持続します。

定期的にぷるぷるコラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)を受けることで、若々しい肌を保つことができるでしょう。

溶ける糸を使用するため安全

コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)で使う糸は、皮膚内で自然に溶ける糸が使用されています。糸は時間の経過とともに溶けて無くなるため、皮膚内には残りません。そのため、糸が皮膚内でトラブルを起こすことはなく、安心して施術を受けられます。

メスを使用せず手軽に効果を実感できる

メスを使用しないのも、コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)の嬉しいポイントです。顔にメスを入れると跡が残る可能性があるため、抵抗のある方もいるかもしれません。

また、メスを入れる手術となると費用や時間の負担も大きくなります。メスを使用せず、糸の付いた針をお肌に注入する施術であるため、比較的精神的な不安なく手軽に施術を受けられます。

他の糸リフトに比べてダウンタイムが短い

他の糸リフトに比べてダウンタイムが少ないのも、コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)の特徴です。たとえば、糸リフトの内容にもよりますが、ダウンタイムは一般的に1週間前後かかると言われています。

コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)はダウンタイムがほとんどなく、すぐに日常生活を送ることが可能です。

コラーゲンリフトの副作用・リスク・デメリット

コラーゲンリフト(ショートスレッドリフト)の副作用やリスク、デメリットは、主に以下の2点です。

  • 内出血がおこる場合がある
  • 施術部位の腫れや痛みがでる場合がある

コラーゲンリフトでは針の挿入部分に内出血が起こる場合がありますが、数日から1週間程度で消えるため、心配はいりません。また、施術後の腫れや赤みは数日間続くことがありますが、通常1週間以内に改善します。

まれに副作用でアレルギー反応が起こる場合がありますので、心配な方は事前に医師に相談するとよいでしょう。

コラーゲンリフトが受けられるおすすめクリニック・費用【福岡】

福岡でコラーゲンリフトを受けるなら、「銀座美容クリニック 小倉院」がおすすめです。実際に提供されているメニュー名や費用について、以下の表で確認してみてください。

本数価格
ぷるぷるコラーゲンリフト
20本78,000円
40本98,000円
60本118,000円
ぷるぷるビタミンスレッド
20本118,000円
40本148,000円
60本178,000円
ぷるぷるアイスレッド
10本68,000円
20本118,000円

なお、銀座美容クリニック以外にも、福岡では湘南美容外科クリニック 小倉院がコラーゲンリフトを提供しています。湘南美容外科クリニックの費用は、以下のとおりです。

本数価格
20本64,000円
40本96,000円
60本120,000円
80本159,600円

このように、クリニックによって提供されているメニューの費用が異なるため、いくつか比較検討したうえで選びましょう。銀座美容クリニックはわかりやすい料金と丁寧なカウンセリングに力を入れているため、ぜひ気軽にご相談ください。

コラーゲンリフトに関するよくある質問

最後に、コラーゲンリフトに関するよくある質問を紹介します。実際にクリニックを訪れる前に知っておきたい内容をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

コラーゲンリフトのデメリットは?

強いたるみを一度で大きく引き上げる施術ではなく、肌のハリ向上や軽いリフトが中心です。持続は6〜12か月程度とされ、単発よりも定期的なメンテナンスで満足度が高まりやすいのが一般的です。

また、腫れや内出血、つっぱり感、左右差などの副作用が出ることもあります。糸の露出や感染など稀な合併症もゼロではないため、適応を医師と慎重に判断しましょう。

コラーゲンリフトの効果はどれくらい持続する?

コラーゲンリフトの糸は、半年〜1年ほどで吸収されます。コラーゲン生成は徐々に進み、ピークは施術後1〜3か月前後、効果の持続はおおむね6〜12か月が目安です。また、肌状態や年齢、生活習慣、スキンケアによって個人差が生じます。

長く効果を維持し続けるためには、年に1〜2回の間隔でメンテナンスを行うのがおすすめです。

コラーゲンリフトに必要な糸の本数はどれくらい?

コラーゲンリフトで必要な糸の本数は、部位や目的で大きく変わります。目元や口元、眉間などのパーツは20本前後、頬やあご、額などは40本前後が一つの目安です。

また、顔全体を広く整える場合は、80〜100本規模になることもあります。ただし、皮膚の厚みや脂肪量、たるみの程度によって最適本数は異なるため、事前のカウンセリングで細かくプランニングすることが重要です。

まとめ

コラーゲンリフトは、吸収糸で肌を育てる発想を実現したスレッド施術です。ダウンタイムが比較的軽く、自然なハリ感や引き締めを実現できるのが大きなメリットといえます。

一方で、強いたるみを大きく上げる施術ではない点、定期的なメンテナンスが求められる点には理解が必要です。施術前の計画が重要な施術であるため、丁寧なカウンセリングを行うクリニックを選んで、安心した状態で進めるようにしましょう。

なお、福岡でコラーゲンリフトを検討している場合は、銀座美容クリニックがおすすめです。LINEから手軽にカウンセリング予約ができるため、お早めにご相談ください。

TOP
目次
PAGE TOP